14-42mm F3.5-5.6 EZで歩く銀座
E-PL6のキットレンズの 14-42mm F3.5-5.6 EZはレビューによって評価がまちまちですが、軽量コンパクトで持ち出しが苦にならないため、結果的にシャッターチャンスが増えることは大きなメリットです。
購入当初、解像が今一つなので個体差を疑いましたが、結局ハズレ個体ではなく、自分の腕の問題で、注意して撮れば十分シャープに写ることがわかってきました。晴天下でEVFを使用して好条件で撮影した写真をあげてみます。場所は定点観測地点の銀座和光時計台前です。
14mm端
有楽町まで流れてきました。等倍で見ると単焦点や12-40mm f2.8 PROと違いを感じますが、お気楽散歩カメラとしては十分だと思います。
このレンズはE-PL7やE-M10のキットレンズにもなっていますが、これらの機種ではE-PL6よりも手振れ補正が強力なので、気軽に撮ってもピタッと止まるのかもしれません。
要望としてはSTANDARDとPROの間を埋めるPREMIUMの標準ズームを出して欲しいところです。14-54mm F2.8-3.5のm4/3版とかあればいいんですが。
VF-4はもともと晴天だと液晶モニターが見えないために購入したのですが、手振れ軽減にも効果があります。手振れ対策として次は軽量な一脚を導入する予定で物色中です。
番外:25mm f1.8 山野楽器ミニコンサート
日曜日の歩行者天国の時間帯、山野楽器前でピアノの実演をやっていました。表題と違って25mm f1.8だったので番外編ということで。
2015.10.04 銀座 | Flickr - Photo Sharing!

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL6 EZレンズキット ブラックE-PL6 EZ LKIT BLK
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2014/05/23
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

OLYMPUS 電子ビューファインダー マイクロフォーサーズ用 VF-4
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2013/06/28
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (2件) を見る

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 ブラック マイクロフォーサーズ用 単焦点レンズ
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2014/02/28
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (1件) を見る